Aクラスと暮らすほぼ毎日で無い日記
   w-168
 


2000年3月31日
卒業

明日から4月だ。

早いもので、歳をとるに従って年月の経過は加速度を増していく感じがする。「月日の流れの体感スピード=年齢の二乗」って感じだろうか。しかし、それもある年齢に達すると止まってしまう気がする。それは定年を迎える日なのか、人生の目的が無くなる日なのか、後はただ慣性力だけで死迎える。と言う事は「月日の流れの体感スピード=年齢の平方根」だろうか。そう考えないと「銀さんの一日」は早すぎる気がする。

と、くだらない事を考えている間に、毎週徳島まで出張で出かけていた仕事が終了した。足かけ12年だったので、感無量と言う所だろうか。6年前に旧病院で3台のMACから始めたネットワークも現在では新しい病院へ移り十数台のPCで繋がれている。折しも最終日であった昨日は当初入れていたMACが一掃され新しいwindows機が搬入されていた。

もう私の仕事では無いので様子を見ていたが、案の定なかなかセットアップが完了せず、結局旧MACとプリンターを再びセットする羽目になった。使用するのは同じファイルメーカーだが、フォントの違いから印刷設定のやり直しや、スクリプトの書き換えもしないと行けないかも知れない。でも、後は後任者に任せておいた。

最後ぐらい、ゆっくりしたかったのに、あわただしく挨拶を済ませて、見慣れた徳島の町を後にした。

12年間通い慣れた道だから、もう当分走ることは無いと思うと少し寂しい気がした。でも先日の送別会には、よその職場へ行った後輩達も来てくれて、色々と残せた部分もあったかなと思っている。恐らく、また飲み会で誘われて行くかも知れないが.......。

大人になると卒業式は無いと思っていたが最後の日を迎えると、何となく卒業するみたいな感じがした。

昨日は、おじさんの卒業式だった。

 

最後に記念の一枚

さて、来月からの勤務状況が変わるので、この日記の更新も少し変わってくるかも知れない。

Aクラスも、とりあえず五月末で丸一年を迎える。大した、変化も無かったが、毎日だらだらと書いていたら、こんなになってしまった。何時まで続くか解らないし、日記の更新も途切れ途切れになるかも知れないが、お暇なら時々寄ってみて下さい。

2000年3月30日
祝 アクセスカウンター30000件 突破!!

 

気が付くとカウンターが30000件を突破していた。

そう、昨日はカウンターを確認する程の余裕が無かった。実は買ったばかりのPB-2000(パワーブックFW)の調子が今ひとつだったのだ。それは立ち上げ時に画面が乱れる現象だったが、5回から10回に一度しか起こらない再現性の無いものだった。

まぁ、一分程度で現象はおさまり後は何も無かった様に使えていたので、暫く様子を見ていたのだが、一ヶ月経っても変わらなかった。そこで、同じPismo(パワーブックの開発コード名)を使っている人が集まるML(メーリングリスト)で、その事を聞いてみたら、ある方が私と全く同じ現象で、買った翌日に交換になったと言う話を聞いた。

初期不良で交換可能ならば良い事だが、それには、まず今あるデータ(5GB)を何処かに回避して、せっかく増設したメモリーを取り外し、HDの初期化までしなくてはならない。面倒臭がりやの私は「使えるならば、このままでもいいか」と様子を見ていたのだが、先日はとうとうリスタートをかけないと、乱れがおさまらない状態に陥った。

しかも沢山のフリーウェアーを入れたものだからハングアップしてしまい、結局OSのリストアーまでし、おまけに後ろのゴム足が熱で取れて紛失しまったので、とうとう交換を決意したのだ。

火曜日に、PBを買った「DeoDeo」に電話連絡をしたら、販売店からアップルに現象を問い合わせて交換OKとなった。さて、それからが大変、先ほど話したパックアップを空き容量が3G程あったiMACで行うと同時にメモリー交換を急いで行った。

仕事が終わって販売店へ行くと結局保証書と、本体のみの交換となった。とりあえず店頭で動作確認を行い、その足で再び職場へと戻った。再度メモリー増設を行い。iMACに回避していたデーターを元に戻すと時計は夜の11時を少し回っていた。

翌朝もソフトの再インストールや設定のやり直しを行い。昨日の夕方にやっと復旧作業を終了したのだ。ま、良い経験となった訳だが、新しいPBは筐体もしっかりしており、液晶の輝度が高いのだ。やはり取り替え前のPBはビデオ回路の電圧が足らなかったのかも知れない(素人考え)。

そして、やっとインターネットへ繋いだら、σ(^^)のHPが30000件を越していたと言う訳だ。

 

これが証拠の画面の乱れ
再度メモリー増設
薬局にて夜間のバックアップ作業

アクセスカウンターが2万から3万まで行くのは早かった。これも私のくだらない文章を毎日我慢して読んで頂いた、皆様のおかげでです、感謝しておりますm(_ _)m。

嬉しくなって、先日アップされたばかりのI.E5 を45分かけてDLして入れたら何故か私のHPだけが出てこなくフリーズしてしまう。

うーん、何故なんだ〜(; ;).............今なお復旧作業は続く。

2000年3月28日
ナルシストの車

街へ出ると、沢山のAクラスに出会うようになった。

昨日はERの160とOBの190に出会った。当地ではこの2色をよく見かける、目立つ色だからかも知れないが特にERが多い気がする。同じ車に遭遇すると、つい目が行ってしまうが相手の顔はよく見えない。

先日は「お、またAクラス」と思ったらファンカーゴだった。正面から見たつり目と背の高さがよく似ているし、同じワインレッド系色のキャパやディンゴも一瞬見間違ってしまう。

沢山増えたAクラスだが、今でも時々じっと見られる事がある。特に右左折時の信号待ちのドライバーからの視線が多い。でもこれはきっと思い過ごしだと思う「誰もあんたの車が格好良いなんて思ってはいないよ、ただ珍しいだけ」そんな気がする。きっと沢山インプットされている車の形から外れている所が目立つ原因かも知れない。幾ら高価な車でも良くある形、パターン化した車だったら、たとえ超高級車だったとしても通り過ぎただけで記憶に残らない。

今でも、時々駐車場へ車を止めてリモコンでドアを閉めてたら室内灯がゆっくり消えていくまで確認したりする。時々振り返って見たり、信号待ちでショーウインドーに写った自分の車を見てしまう。

それが密かな楽しみ、「自画自賛」と言うやつだ。

 

ショーウインドーにAクラス
マンションの玄関にも
前を走る車のリアにも....

 

2000年3月27日
ノンブラシ洗車機

天気は良かったが風の強い日だった。

午前中ゴロゴロしていると、妻が4月7日発売の「STAR WARSのビデオを予約して来て欲しい」と言うのだ。「ビデオだったら予約しなくても、そのうち近所のダイエーで山積みになるぞ」と言ったが、今予約すると特典として「限定版プレミアムカード4枚組」が貰えるらしいのだ。相変わらずのSTAR WARSオタクだ。

それで子供を連れ駐車場へ降りると、先日からの「黄砂」で車は真っ白だった。その上「鳥の糞」までフロントガラスにへばりついていた。とりあえず、ウオッシャー液で洗い流してみたが、丁度ワイパーのとどかない所だったので取れないのだ。タオルで拭き取ったものの、あまりの汚さに子供が「洗車に行こう」と言い出した。

どうせまた雨や黄砂で汚くなるが、あまりにも汚いので、ビデオの予約ついでに洗車場へ出かける事にした。

天気も良いので洗車場は沢山の車で混雑していた、どの車も真っ白に汚れている。いつもなら手動の洗車機で洗うのだが、今回は「ハイパワーノンブラシ洗車機」に掛けてみる事にした。前から気になっていたのだがブラシを使わないので傷つくことは無いし、背の高いAクラスでは手の届きにくいルーフ側も綺麗になると思ったからだ。料金は普通コースで600円、ワックス掛けも出来るが、水圧だけでは落ちない汚れもあると思い、ワックスは自分でする事にした。

黄色いバーの内側に車を停車させ、お金を入れてスタートとなる。ちょっとドアミラーが当たりそうだったので、一応折り畳んで洗車をした。だけど逆に水圧が強くてゴムの隙間から水が入る事を心配したが大丈夫の様だった。洗車が終わると中にいた子供が「あー面白かった」と喜んでいた。でも音がうるさくて、ずっと耳を塞いでいたそうだ。

ワックスを掛けるとボディーの小さなキズが目立つ、特に「ドアハンドルプロテクター」はキズだらけだったので、オプションで付けていて良かったと思った。高圧洗車でもボディー下部は少し汚れが残っていたし、前輪ホイールの汚れは完全に落ちていない。手動の洗車機だったら同じコースで300円と半額だが前輪ホイールの汚れは手でやっても同じ様なものだし手間も時間も掛かる。自動は短時間でまんべんなく綺麗になるが良い。

すっかり綺麗になったが、明日の後半からまた天気が崩れるそうだ。

 

洗車前のボディーは真っ白
ドアミラーがあたりそう
結構な水圧
ハンドル周りはキズだらけ

後出しして儲けようと思っているのか「STAR WARSのDVD版」は出ないそうだ。

でも、発売されたら「また買う」いや「買わされる」かも知れない(^^;)。

2000年3月25日
春の嵐

絶不調だった。

昨日の午後から胃の調子がおかしくなって、胃薬や嘔吐止めを飲んで仕事をしていたが、どうも治る様子は無かった。なんとか仕事を終えて、家に帰ったが全く食欲が湧かない。

ベットに潜り込んで寝ていると妻がやって来た。体調の悪いので食事は入らないと言うと「それ、つわりの症状よ」「良くわかるでしょ私の気持ちが」と言う。そりゃ解る気もするが私は妊娠していないし、身に覚えもない。「おかゆでも作ろうか?」と、10年に一度の優しい言葉もあったが、それ以上に気分が悪かったので遠慮しておいた。

結局、夕食は取らずに横になっていたが「とりあえずメールチェックでも」と思いMACを立ち上げてみた。昨日アップした「QuickTimeムービー」だが、どうも古いバージョンのQuickTimeでは再生出来ないらしい。そこで、保存形式をAVIかMPEG-1にしょうとフリーのソフトをインストールしたり、iMovieのpluginを増やしている内に事件は起こった。

再起起動後にエラーメッセージが出て、立ち上がらないのだ。色々と試行錯誤を繰り返していたが、結局OSの再インストールとなってしまった。それから、復旧作業に入り何とかネットに繋がる状態まで戻したら、もう午前零時を過ぎていた(; ;)。

食事もせずに体調不良のまま、がんばったが結局そこまでで「QuickTime件」は保留となった。

翌朝、つまり今朝起きるとAクラスは埃で薄汚れていた。「黄砂」が原因だ。そう言えば昨日家を出るときは「春の嵐」の様な天気だったが、視界が悪かったのは黄砂が原因だったのだ。

黄砂の飛来は春の訪れを意味するが、昨日は冬型の天候で風が強く寒かった。暑いのか寒いのか解らない天候だから、体もコンピューターも調子を崩してしまうのだ。

明日洗車場は混むだろうな........。

 

海は大荒れ、向かいの島影も見えない
泥だらけ
フロントガラスもこの通り

とりあえず、体調は元に戻ったが、QuickTime件は不明のままだ。

一応それ関係の掲示板に質問をしてみたが、回答は未だだった。QT4をお持ちでない方、今しばらくお待ち下さいm(_ _)m

2000年3月24日
ちょっと作ってみました A-CLASS のCM?

頭(ず)に乗ってしまった。

前回、書いた「Aクラスムービー」がとりあえず完成したのだ。天気が良かった月曜日に子供を連れて近くの海岸まで行ったり、自宅の駐車場で撮影したビデオ映像をMACに取り込んで編集してみた。

DV側でSTOPした所は全てパレット上に自動的に並び、あっと言う間に一杯となった。ま、一般向けのビデオ編集ソフトだから仕方ないが、長時間の作品作りにはやはりFinal cut Proあたりを買ってこないといけないだろう。

それでも、カット割を適当にして並べ、画面の切り替えを予め用意された「トランジション」で繋ぐと、結構それらしくなった。続いてCDから音を取り込み(著作権の事は置いといて(^^;)、タイトルを入れて完成だ。本当は、最後の所に「波の音」が入っていたのだが、音声だけを部分的に残す事は出来なかったので、音の方は音楽だけとなった(音声はビデオ音声、アフレコ、CD音楽の3トラックのみ)。この間ざっと2時間ぐらいだろうか、Web上に公開する事を考えると、どうしても長時間の作品は出来ない。時間を切り詰めカットして通常QuickTime形式で保存したがそれでも2.4MBにもなってしまった。これでは残り少ないHP容量を圧迫してしまうので、ここはDL時間も考えてEメール用の小さい画面にしたが、それでも876KBも食ってしまったのだ。

そう言えばAクラス納車前は、世界中のメルセデスHPを見て回わった事がある。その中には何本かの「Aクラスムービー」があり、「こんな感じで走るのだ」とか「ラメラーはあんな風に開くのだ」とかをDL時間にイライラしながら小さなムービー画面を覗き込み、未だ来ぬ車に思いを抱いていた。

今は、全国に実車があり試乗も出来る様になったが、Aクラスの事なら何でも知りたいと思っていたあの頃が懐かしい。早くから予約を入れて買われた方や、納車まであと数日と待ち望んでいる方ならば、きっとあの頃の私の気持ちは解って頂けると思っている。

DL時間は56kモデムで約4分30秒 です、トイレに行って上映まで今しばらくお待ち下さい.......(上映時間 34秒 )。

では、Aクラスムービーの始まりです........。

 

Aクラスムービーを見る

 

尚、映像はQuickTime 形式です。ムービーが再生されない場合は「QuickTime Plugin」をインストールして下さい。自動再生にしていないので、手動で再生して下さい。ループ再生にしています。

音量はMAXを控えめにしてありますので、コンピューター側で調整して下さい(大きな音推薦)。戻る場合はブラウザーの『戻る』を押して下さい。

以上

2000年3月22日
初めてのDTVideo

卒園式があった。

私は行かなかったので、妻がビデオで見せてくれた。卒園式なんて、中学とか高校の卒業式ならばいざ知らず子供達に「悲しい別れ」と言う雰囲気は無かった。それでも親たちが泣いているのは、子育ての一区切りだと言う実感からだろう。上の子供から同じ幼稚園だったから、もう足かけ五年もお世話になった教会幼稚園だ。「♪いーつのーことーだかー、思い出してごーらん・・・♪」と歌う子供を見ていると、少し寂しい思いがした。

そんな、卒園式のビデオと、謝恩会でやった保護者の寸劇ビデオを編集して、転勤で地元を離れる人たちに渡すのだと、妻は張り切っていた。ところが、その編集が結構面倒臭いらしく「何か良い方法は無いの?」と聞いてきたのだ。

それで私は「あ、それならMACで簡単に出来るよ」と気軽に答えてしまった。が、実はDTVなんて一度も試した事は無かったのだ。

新しく買ったMACには「FireWire」つまり「IEEE1394」ソニーで言う「iLINK」端子が付いており、これでDV(デジタルビデオ)から映像を直接MACへ取り込み編集する事が出来る。もちろん、その作品を新たにDVへ書き込んだり、Web上で公開する為にQuick Time形式で落とすことも出来る。と、書いてあったのだ。

が、しかし私が買ったPowerBookには編集ソフトは付いていない。現在映像関係のフリーソフトではHack TVQT Chain Capture等があり、これで取り込み・編集が出来る様だが、今回は仕事で使っているiMAC DVに付属していた「iMovie」を使ってみる事にした(ここだけの話ですが、これ使用規約に違反する為iMAC以外では使ってはいけないのです(^^;)。

ソフトがそろえば、後は接続のケーブルを買ってくれば良いだけだ。それで近所のダイエーに行って見ると結構なお値段だった。たった1m程度の「4pin-6pin IEEE1394ケーブル」が2400円もするのだ。同じケーブルでVAIO純正製品は定価4500円もする。「うーん、これは高い」と思い、別の店でも探してみたが最安値は1980円だった。USBケーブルは広く普及した為か、今なら500円程度から購入出来るが、IEEE1394ケーブルはまだ「FireWire」が一般的で無い為か、いずれも高価だった。

さて、ここで問題が一つ、DVなら何でもMACに繋がると思ってはいけない。一応適合機種があって我が家のDV(SONY TRV-5)は購入後一年三ヶ月しか経っていないのだが、AppleのHPを見ると、適合機種には入っていなかったのだ。ま、再生のコントロールが出来ないとか書き込みが出来ないと言う不都合がある様だが、ここは当たって砕けろの精神で購入したケーブルをDVとMACに接続して再生すると難なく取り込めた。

編集も思ったより簡単で、画面切り替えにトランジションの効果も色々出来るし、テロップもいろんな形で入れられる。音もナレーションやCDから入れることが出来て、ちょっとしたビデオ作品の出来上がりだ。

試しに、天気の良かった月曜日にAクラスを撮影して編集してみた。上手く行ったら今度HPで公開してみようと思っている。

こんなケーブルが2000円もする
DVと繋いで取り込み
編集作業はベットの上でもOK

ほんの10分弱の取り込みでも直ぐに2Gぐらい消費してしまう。PBの標準HDは6Gもあるから余るだろうと思っていたが、画像を取り扱うと全然足りない。FireWireHDがもう少し安くなれば、20G位は欲しいなー。

2000年3月21日
悟りの誕生日

土曜日は誕生日だった。

と、言っても誕生日が来て「喜ぶ歳」はとっくに過ぎているのだが、今年はメールや掲示板で沢山の人達からお祝いのメッセージを頂いた。

私があまりにも誕生日を嫌がっているので、ある方から『年を取ってくると誕生日がいやだと言いますが、「生まれてきておめでとう」って意味だからとなんかの本に書いてありました。辛い事もあるけど、それ以上に楽しい事が多いのが人生だと思います。』と非常にありがたいお言葉を頂戴した。また、私が「この歳になるとプレゼントなんて誰もくれない」と言っていたら『何も貰えなくても、誕生日を覚えていて、くれる人がいる事は嬉しいものです。』と言う人もいた。

そうなんだ、と関心していると、ポストペットのメールから『 生まれた日、ってめでたい?ろうそくを「ふーっ」て、するの?えに熊も「ふーっ」てしたいなぁ。> えに熊(ペットに付けた名前)』なんてメールをよこした。

しかも、誕生日の日にMACを立ち上げるたびに「Happy Birthday」の文字が出てきて、今年は色んな意味で誕生日を意識してしまったのだ。

が、しかし肝心の妻からは「おめでとう」なんて言葉は無く「お父さんの今日は誕生日じゃない、何か美味しい物を食べに行きましょうよ」と自分が食べたいのを託けて、焼き肉を食べに行ったしたのだ。もちろん、ここで、「はいプレゼント」なんて事も無いし、「サプライズ(誕生日の一日を隠しカメラで追うテレビ番組)」のドッキリも無かった。

翌日、何のプレゼントも無いのは寂しいと申し出たら、じゃぁ以前から欲しがっていた「犬のぬいぐるみ」を買ってくれると言われた。「わしゃ小学生かい」と思ったが、以前、幸せそうに眠っている犬のぬいぐるみを「マザーグースの森」と言うキャラクター店で見て以来、これをAクラスの後部座席に置いておきたかったのだ。仕事で疲れても、これを見たら何となく和んでしまうと思った、いわゆる「癒し系」のぬいぐるみだ。

実は、小学生の時に犬を飼っていた。何でも当時有名だった女優が買っていた犬の子供らしく、それを近所に住んでいた家具会社の社長さんのお家(数年後に倒産)まで子犬を貰いに行った記憶がある。その犬も結局四年目でフィラリアに感染し、可哀相に腹水でお腹が腫れ上がって死んでしまった。

十代の多感な頃だったから初めて直面した「」と言うものが凄くショックで、以後「生き物は絶対に買わない」と誓ったが、結局結婚して猫を飼う様になってしまった。

人間、死んだら何もない。だから、誕生日は生きていることに感謝する日なのだ。

えらい派手なフォントやなー
いわゆる癒し系ぬいぐるみ
トノカバーの上に置いてみた
ちょっと暑いか?

 

2000年3月18日
Have you crossed over?

信号が黄色から赤に変わる。

ブレーキをゆっくり踏むと車はスーッと止まる。納車当初はカックンと成っていたが、最近はあまり気にならない。Aクラスのブレーキフィーリングは好きだ、剛性感があって車全体が止まるって感じが良い。

毎日こうやって止まると、目の前は横断歩道がある。

車に乗ると、よほどの田舎で無い限り必ず出会う見慣れた横断歩道だが、イギリスはロンドンに「世界一有名な横断歩道」がある。ビートルズの事実上のラストアルバム「アビーロード」のジャケット写真に使われたEMIスタジオ前の横断歩道だ。

1969年8月8日午前11時35分に撮影された、そのアビーロードの横断歩道は今も世界中のファンが訪れる程、有名な横断歩道になってしまった。私も十代の頃から何時かロンドンへ行ったら、あの横断歩道を渡ってみたいと思っていたが、実際にその場を訪れると拍子抜けするぐらい「普通の横断歩道」だった。積年の思いが聖地の様に作り上げていたのだが、実際そこを横断すると、ちょっと嬉しい気分になったのを覚えている。

先日、私のもう一つのHPである「7泊8日のロンドン旅行記」へ、ある方からリンク以来のメールが届いた。依頼主のHPを訪れると、もう一つ「AbbeyRoad」と言う、その方の奥さんの作られたHPがあった。相当のビートルズファンだと解ったが、よく見るとウエディング姿で、あの横断歩道を渡る写真があったのだ。思わず「おー」と思ったが、直ぐに「やられた」と感じた。

今でも沢山の観光客が訪れ、ジャケット写真と同じ様なポーズで写真を撮っていく。しかし挙式を終えた二人が、あの横断歩道を渡る姿は観光客のそれとは違い、凄く自然で爽やかで感動さえ覚えた。この写真は「アビーロードカフェ」と言うアビーロードスタジオ公認HPに掲載され昨年の優秀賞を、しかも日本人で初めて取ったそうだ。

やれば簡単な事だが、この写真にはお二人のビートルズの音楽に対する愛情とそれによって結ばれた幸せの実感が伝わってくる。私たち夫婦が結婚した時に同じ格好をして撮ったとしても、違う物になっていたかも知れない。

ま、その前に「あなた一人でやってよ」と言われるかも知れないが。

お幸せに...............(^^)/

オリジナルジャケット写真後ろには白色の旧ビートルが写っている
これが優秀賞を取った写真、まさかウエディングドレスで横断するとは.....
アビーロードスタジオ前の階段、ここで写真を撮る人も多い(奥さんは可愛い人だ(^^;)
私が行った時に撮った写真
横断する男二人(後ろが私)
看板は一年中落書きで埋まっている

ロンドンの街に行くと、写真の様な道路にジグザク模様が描かれている。視覚的に道路を狭く感じさせ、スピードを落とさせようと言うアイデアだ。だけど、私が写真を撮った時は猛スピードで車が行き来していた。

今日も又誰か渡っているのだろうな..............。

 

2000年3月17日
恒例年度末行事

また道路工事だ。

年度末だから何時もの事なのだが、昨日徳島へ行くまでに、道路工事の為の片側通行が、なんと7カ所もあった。

誘導係がいる所は良いが、信号機だけの所で対向車も来ないのに異常に待たされると「このまま行っしまおうかと」思う事がある。向こうの停車位置が解る所なら行ってしまうが、対向車が見えない所や初めて通る道の場合は素直に待ってしまう。

何年か前の話だが、かなり長い距離の片側通行があった。昼間は誘導係がいる所だが夕方からは信号機だけになっていたのだ。待ち時間が異常に長く、しびれを切らした前のトラックが赤信号のまま行ってしまった。ところが中間辺りで向こうからも大型トラックが来たから大変。お互いに交わせない状態で、次々と車が流れ込んで来て大渋滞を引き起こしてしまった。焦ったトラック運転手は車を降りて、道路中央のパイロンを蹴って、自分の車を回避させたが、その後も混乱は続き、結局抜け出すまで三十分近くも掛かった事がある。

何かの本で読んだが「道路工事の信号は法的な信号と違うので対向車がなければ赤信号のまま行っても違法に成らない」と書いたあった(ほんと?)。その昔、免許取り立ての頃、律儀に赤信号で止まっていると「こら、早う行かんかい!」って怒鳴られた事がある。ま、その時はほんの数メートルの間で向こうの停車位置も見えていた所なので仕方ないが、「赤信号」を見ると、どうしても止まらなければいけない、と思ってしまう。

最近は、道路工事の信号機下に「あと○○秒」と表示している信号がある、昨日も一カ所それだった。これなら無謀に突入する人が少ないかも知れない。街でも「青信号まであと○○秒」と表示する、横断歩道の信号機を良く目にする様になった。

その信号機が日本で最初に取り付けられたのは、勿論「大阪」だ。

道路工事だけでは無い
山道は特に工事が多い
やっと抜けたと思ったら軽トラが.....

大阪の街を車で走ると凄く緊張してしまう。特に「なにわナンバーの旧Sクラス」だと車間距離は十分すぎる位開けないと、恐いのだー。

だから「関西オフ会」は行きやすい所希望(^^;)。

2000年3月15日
好きな人が作らない時代

メールソフトを変えた。

ARENA Internet Mailer」と言うMAC専用のメールソフト「シェアウェアー(3,800円)としては一番人気」だ。メールの交換は最初、nifty経由(comnifty)でしていたが専用メールアドレス取得後は面白さも手使って「ポストペット」を使っていた。

しかしポストペットを他のメールソフトで開くとペットが行方不明になってしまう。それでもメールは読めるが、せっかく訪問して頂いたペットにも悪い(実際はメールをくれた人だが)。

そこで、『メールをサーバーに残す』設定をして、最後にポスペで開く様にしていた。が、一度に沢山のメールが届くと二度受信するのは時間の無駄になる。それで「SweetJAM」なる、ポスペメールと普通メールの振り分けをしてくれるフリーウェアーを少しの間使っていたのだが、クラリスメールLiteの送信が上手く行かず、手数も多くなったので止めていた。

それから色々とメールソフトを探していたが、結局以前一度だけ使った事のある「ARENA」にしたのだ。

テレビでも取り上げられて、ご存じの方も多いかも知れないが「ARENA」は何処かの会社が作ったソフトでは無い。それぞれ仕事を持っているMAC好きの人達が集まって「ARENA Project」なるものを結成して作成されたソフトだ、だからユーザーの欲しい機能が満載でバージョンアップも早い。「特定の人からメールが届くとメロディーが鳴って優先的にメールが開く」なんて事も出来る。もちろん、ポストペットで来たメールだけをサーバーに残す設定も出来る。

自分たちが使う、自分たちが欲しい物を作った事が人気の秘密かも知れない。

今「☆自動車ニュ−ス&コラムML」で『自動車会社の社員に占める「車好き」の割合が、かなり低くなっているように感じています』と言うテーマで議論が続いている。『昔は車が好きな人間が車を作っていたが、今は自動車通勤はおろか、運転免許証を持っていない人間が車の制作に携わっている。だから日本の車に良い物が出来ないのだ』と言う話の流れだ。勿論反論もあるし、仕方ない事との意見もある。が、これは事実なのだ。

今、成長株のコンピーター産業。特にゲームやインターネット関連のソフト開発の携わる人間は、自分がそれを楽しみたいと言う欲望があり次々と新商品を生み出しているからこそ、成長産業の様な気がする。高度成長時代の車達も不完全だったけど、みんなそうやって作られたのだ。しかし今は作る人も乗る人も車は「移動の目的だけの道具」として考える人が沢山いる。最大公約数的な物作りをしないと売れない(いけない)時代なのだ。

ドイツ車さえマイスター制度の崩壊が進み、車の作り方は日本車タイプに移行しつつある。

背に腹は変えられない、お金儲けだけを考えれば正当な考えではあるが、Aクラスが発売当初、転倒事件(エルクテスト)を起こしたのは、物作りに関わる人達が変わったのだと言う意見を聞いたことがある。

先輩諸氏から「今のベンツ車は変わった」と良く耳にするが、車が変わったのは人間(時代)が変わったからなんだろうな..........。

一度に沢山のメールを開いてデスクトップは狭い

先日、新しいパソコン(PBG3-2000)のMLに参加したら一日で100通以上もメールが来てしまった(^^;)。

AクラスのMLもあったのに、結局ご挨拶だけで終わった様で寂しいですね........。

2000年3月14日
アイデア商品フェアー

ホワイトデーだ。

昨日はとうとう、点滴まで打って一日中病人になってしまった。午後からは楽になったものの本調子では無い。

しかし、私には「ホワイトデーのお返しを買わないといけない」と言う使命があった。「そんな大げさな」と思われるかも知れないが、私のような女性が大半を占める職場では、少ない男性の行動は一つ一つチェックされる。時々友人から「お前の職場は女性が多くて良いな〜」なんて言われるが、そんな事は無い。出来る事なら「男同士で何か形の残る大きな仕事をしてみたい」と、時々思う事があるが、逆にそう言う仕事をしている人達から見ると「何贅沢言ってんだ」って思われるでしょうね。

いや、本題はそのホワイトデーのお返しを買いに行った時の事だ。お決まりの「ホワイトデーコーナー」のワゴン物を買うのは簡単だが、ここはちょっと「ひねり」を要求させられる。普通のお返しでは、彼女達は満足出来ないのだ。それが私への評価、強いては仕事上の評価へ結びつく事になる恐れがある為、平凡な物は買えない(ちょっとおおげさか(^^;)。

色々と探している内に「アイデア商品フェアー」なる催し物コーナーを見つけてしまった。

こう言うのって結構好きで、見て回っている内に以前から欲しかった「野菜カッター」が売られていた。そう、テレビ東京系で時々やっている「お茶の間ショッピング」の、野菜の千切りが簡単に出来る商品だ。

私は、キャベツの千切りが上手くできない。しかし、これを使えば野菜をスライスするだけで、簡単に千切りが出来る。が、テレビショッピングの商品は以外に高い。「じゃ、今ならこれに○○をお付けしてセットで7,800円」なんてするから、ただの野菜切りにしては高すぎると思っていた。それが単品で1,200円、これはもう買うしかない。

その売場でもう一つ、服や床に着いた綿ごみを簡単に取る商品があった。以前からある物だが、ロールして簡単に取り、逆走して再びゴミが付く事は無い物だ。

以前から思っていたが、Aクラスの内ドアには綿ゴミが付きやすい。 それで時々、洋服の綿ゴミ取りで掃除したりするが、これがなかなか上手く取れないのだ。そう思ったらこれも欲しくなったのだが、ここで今日の買い物の目的を思い出した。

あー、いかん、もう主婦感覚だー

白い綿ごみが付きやすい
これで綺麗に
野菜カッター(刃はセラミック)

で、ホワイトデーのお返しは何を買ったか?

結局、お煎餅屋さんで、何のひねりも無いチョコアラレなる「妙〜な物」を買ってしまった(^^;)。

2000年3月13日
季節の変わり目

熱が出てしまった。

風邪では無いのだが、時々季節の変わり目に不明熱が出てしまいう。仕方なく午前中は寝込んでしまったが午後からは楽になったので、ホワイトデーのお返しを買いに出かける事にした。

午前中の雨も止み、ちょっと暖かかったので少しラメラーを開けてAを走らすと直ぐに「給油灯」がついた。

トリップメーターは471.5kmの所だった。何時もは満タンから給油灯点灯までは500kmは行っていたので、今回は少し燃費が悪い気がした。財布を見ると5000円しか無かったが恐らく足りるだろうと、そのままガソリンスタンド(セルフ)へ向かった。

96円だったハイオクは100に値上げされていた。

とりあえず、5000円入れ『確認ボタン』を押して給油を始めた。が、28.57L入った所でストップした「あれ?」と思い、確認したところ五枚の千円札の内二枚返却されていた。「ちょっとシワが寄っている?」と思い、もう一度通したら一枚は入ったものの、もう一枚がどうしても認識されない。「シワは寄っていないのに、偽札か?」なんて思ったが三回目にしてやっと通った。

セルフはこう言う時に不便だな

追加は15.94Lで合計44.51L、燃費は10.8Km/Lと予想通り少し悪かった。空気圧が減っているのか?と思い確認したら四輪共、2.2〜2.3とほとんど減っていなかった。もう三ヶ月も入れていないのに、全然減っていないのが不思議だ。三月に入って暖かくなったと思ったのに先週はまた寒くなり、Aクラスも季節感が狂っているのかも知れないなー。

お釣りを見ると327円だった。

あ、ホワイトデーのお返しを買うお金が無くなった......

給油ランプが...

2000年3月11日
仕事は家庭に持ち込めない

鞄を買った。

先日購入したノートパソコン(PB)を入れて通勤に使う為だ。今までは少し大きめの普通のショルダーバックを使っていたが、もう5年以上も使い続けていた為、ボロボロで、ノートパソコンを入れると周辺機器(電源・マウス・CD-ROM等)は別に持ち歩く事になったのだ。

実は先週、その周辺機器を入れる物を買っていた。最近流行のダイビングスーツ素材で作った入れ物を買おうと思ったが、内部に仕切がないのと、電源部の厚みがある為物を入れると中でコード類が絡まる気がした。それで、旅行用の小物入れを売っているコーナーで見つけた半透明で内部がメッシュで三つに別れている物を見つけて購入した。

それ以来、どうもノート型パソコン専用の鞄が欲しかったのだが、よくあるスーツケースタイプの鞄はオヤジ臭くて好きになれなかった。何となくビジネスマンみたいだし「仕事で遊ぼう」がテーマのMACには不釣り合いだ。かと言って、若いお姉ちゃんが持っているiBook用のド派手なカバンも、おやじには格好悪い。(やっぱりオヤジじゃないか)

それでネットで探してみると、ちゃんと「PB専用バック」なる物があった。国立商店と言うコンピューター用の革製品売っているお店で、デイバック様のカジュアルな商品『PowerBAG P-1』だ。が、これが予約販売らしい上に22000円と、パソコンを入れる鞄としては、ちょっと高い上に色は黒系で地味だ。ま、物は良いかも知れないが、これ以上目立つ出費をしては妻が恐い(^^;)。

それで、似たような商品は無いかと近所のパソコンショップを何件か回ってみたところ、PBを買ったDeoDeoで「サンワサプライ」から発売されているデイバック型のパソコンカバンがあった。しかも定価7500円と安い。特にMAC用では無いのだがA4ノートパソコン用と書いてある。もし入らなかったら無駄になるので、PBを持参して、入るかどうか確認してみた。横方向はOKだが縦は少しきついが、なんとか入る様だ。販売価格も6150円でポイントも付くので買ってしまった。

家へ帰って、今まで使っていたカバンの中身を入れ替えると丁度良い大きさだった。ま、仕事を家庭に持ち込む程仕事がない私としては手頃な通勤カバンだ。

だけど、重いなー(^^;)。

ちゃんとインナーは独立している
その上に小物入れを載せる
結構重そう
国立商店のバック

Aクラスで通勤する時、何時もカバンは助手席の上にそのまま置いている。しかし急ブレーキをかけた時に、そのまま下に落ちて荷物が散乱した事がある。今度は落ちても少し安心だが、大切なMACを入れていると、やはり助手席の足下に置いた方が良さそうだな。

 

2000年3月10日
少子化とAMG

六年ぶりぐらいだろうか、知人から突然電話があった。

その知人とは私が大学病院へ勤務している時に知り合った、五つ年上の小児科の医師なのだ。当時彼は口ひげを生やし強面の顔で、とても小児科の先生には見えず、近寄り辛い雰囲気があった。が、ひょんな事から私があの頃乗っていたシティと同じ車に乗っている事から話しをする様になり、大学病院を退職後も未だに年賀状を交換する仲だった。

彼「おー、わしじゃ」といきなりの岡山弁。「今度徳島へ行くが、11日に開通する高速を通っていくのが早いか? それとも高松から山越えして途中から高速に乗るのが早いか?」(岡山弁意訳)と聞いてきた。「先生の所(倉敷)からだと高速には乗らずに瀬戸大橋を降りたら海沿いに国道を走って徳島へ行くのが一番早いよ」と伝えた。

実は、明日四国四県の県庁所在地が高速道路でやっと繋がる事になる。最後まで残っていた徳島自動車道 井川池田インターチェンジから川之江東ジャンクション間が完成するのだ。だから、瀬戸大橋を渡って来たら一応四国四県は高速道路で行ける事になる。が、徳島市内まで行くには高速を使うと大回りしなければ成らないので、時間的には不利なのだ。

そんな事を伝えた後、車の話となった。彼は昔から車好きで当時乗っていた「シティ」はセカンドカーかサードカーで、家の車庫には「ボルボ」や「アウトビアンキ112」等が並んでいた。確か一昨年の年賀状には真っ赤なフェラーリの写真が写っていたのだ。

それで「σ(^^)は今Aクラスに乗ってる」と言うと、彼は一言......

わし、AMG..........」だった。

それで車の話は終わった(^^;)。

矢印間が新しく開通する所 でも高松-徳島間はまだまだなんですよ〜

今、世間では小児科医の数が凄く足りない現状となっている。最近の少子化傾向の煽りで他科の病院に比べて儲からないし、聞き分けの悪い子供相手の仕事は敬遠され小児科を志す医師が減っているのだ。その為、昔家の近くにあった、所謂「かかりつけの小児医院」は減少傾向にある。

彼は、元々父親が小児科医であり、それを継いでやっているが、顔に似合わず評判は上々で毎日目の回る忙しさだそうだ。何時も時間に追われ車を楽しむ暇は無く、せいぜい物欲を満たす事しかフラストレーションの解消の方法が無いと嘆いていた。

今度、旨い物を食べさせて貰う約束をして電話を切ったが、次は何時会える事か.....。

2000年3月8日
個人名義のメルセデス

今年も確定申告の季節になった。

確定申告? 普通のサラリーマンには縁の無い話だ。せいぜい家を買った時の住宅控除の時ぐらいで、よほどの病気や災害に遭わない限りこちらから申告する事はほとんど無いだろう。住宅控除にしても最初の申告時に販売店の人がやって来て源泉徴収票を持参すれば勝手にやってもらえた。

私も、確定申告はおろか税金なんて関心が無い上に、ほとんど理解出来ないでいた。ところが、数年前より、二カ所からお給料を貰うと言う姑息な小銭稼ぎをやり始めてから事態は変わった。と言っても「こっそり隠れてバイトをしている訳ではない」のだが、サラリーマンでも年間20万円以上他からの収入があれば申告しなければならない。

初めて確定申告をしなければ成らなくなった時、一体何をどうしたら良いのかさっぱり解らなかった。まぁ、「このまま黙って脱税でもしょうか?」でも「マルサか何かが入って来て、強制査察を受けると恐いな」なんて、ど素人のσ(^^)は考えでいたが、ここは正直に申告すべきだと思った。(実際はそんな微々たる額でマルサなんて来ないのだが(^^;)

何も解らないまま、初めて高松税務署へ行ってみた。とりあえず書類を幾つか持参して行ったのだが、沢山の人で待ち時間が4時間ぐらいあり、とても簡単に終わるとは思えなかった。平日にあまり休みも取れないので結局その日は申請書類だけを貰って帰った。

「さて、どうしたら良いものか」数日後、今度はもう一つのお給料を貰っている徳島の田舎の税務署へ行ってみる事にした。「とりあえず書き方だけを聞いてみるよう」と思いお昼休みに行くと、以外にもガラガラで当番の人が一人いるだけだった。そこで「あのー、二カ所からお給料を貰ってるのですが、申告ってここに書いたら良いのですか?」と訪ねたら「そうそう、そこに名前と..」「それから?」と、聞くとその人は「ちょっとかして下さい」と私の持参した書類を見て一気に書き上げてくれた(ラッキー)。結局この年は数万円の税金を払った。

しかし、その次の年は自分で書かなければ成らなかった。が、申請書と一緒に付いてくる「書き方」を読んでもさっぱり解らない、そこで「簡単・定申告の書き方」と言う本を買って来て、じっくり読んで一つ一つ書いてみた。とりあえず出来上がったものの、一体これで受理されるものか心配だったので、またまた暇そうな徳島の税務署へ行ってチェックして貰った。結果はほぼOKだった。しかもこの年から住宅控除があったで、払う立場から貰う立場になっていた。しかも結構な額だったので、これは毎年申請をしなければと思ったのだ。

それから、毎年この時期になると、前年のメモを参考に計算して申請書を書くようになった。が、住宅控除も今年で終わり。しかも貰える額も年々減ってきて、とうとう来年からは又、支払う側になる(; ;)。

あ〜毎年毎年、面倒臭いな〜。

前年の下書きを見ながら書類作成
税理士でもいれば簡単なんだろーなー

HPの表紙に「貧乏サラリーマンが無理して買った個人名義のメルセデス」と書いてある。

このフレーズに共感して頂けるサラリーマンも多いと思うが、同じHPを見て頂いている人の中には、法人名義でAクラスを買っている人もいると思う。「法人名義で買って何か悪い」と少し気分を悪くされているかも知れないが、「自分が額に汗して働いて買った車」と「同じ法人の方でも労せず手に入れた車」の思い入れは随分と違うでしょうね、と言うサラリーマンのさささやかな抵抗のなんです。

それはきっと「法人名義のメルセデス」では無くて「法人名義のベンツ」なんだろうなー。

2000年3月7日
幸福の時間

下の子供(娘)がもうじき幼稚園の卒園式を迎える。

早いもので、二人目の子供なんて親が知らない間に大きくなった気がする。「そんなの、あなたが子育てに参加していない証拠」と妻からは言われるが、事実一人目ほどの緊張感はあまり無い。

娘の通う幼稚園(プロテスタント系だそうな)では卒園児に思い出の品として、小さいミニチュアの制服を作った飾り物を渡された。なんでも保護者のお母さん達がチマチマ作ったそうで、よく見ると、小さい縄跳びにハーモニカ、制服にはタグ、卒園時のクラスの色分けまでしている名札にはとちゃんと娘の名前が書かれている凝りようだ。

そう言えば、小学校の時に使ったランドセルを小さく手のひらに乗せられるサイズに加工して飾り物にするサービスが人気だそうだ。大きいままずっと取っておく事は無理だし、かと言って直ぐに捨てるのも忍びない為だろうか、ランドセルに付いたキズとか落書きまでちゃんと残してくれる。10年、20年経って見ると、あの頃はああだったと思い出す品になるのだろうし本人にとっては宝物かも知れない。

昔、職場の先輩に自分が所有していた車のキーを全て取って置く人がいた。旧式のVWビートルや新型のクラウンだったり、キー一つでも色々と物語があって車談義に花を咲かせた。私も一時スペアキーを取って置いたが引っ越しの時に何処かへ行ってしまった。今まで乗った車の記録はせいぜい写真ぐらいで、その写真すら写していない車もある。

人には思い出したい過去と思い出したくない過去がある。思い出す為のキーワードが多いほど、幸せな人かも知れない。

それにしても今のAクラスには沢山の写真があるな....。

ミニチュアの制服 縄跳びまで小さい
この凝りようは結構お宅系に繋がるものがある

妻の趣味であるパッチワークの材料を買いに手芸店に行った事がある。

いろんな生地や沢山の種類のボタン、ミシンから材料キットまで所狭しと並んでいた。それを選ぶ人も一心不乱で、メモを見ながら何かぶつぶつと独り言を言っている。私は、その光景を見て何故か秋葉原のジャンク屋を思い出してしまった。

 

2000年3月6日
「シン・レッド・ライン」

ヤナセから「スプリングフェア」の招待状が来た。

でも今回は行かなかった。ご来場プレゼントが帽子だったからかも知れないし、別に用事も無かったからかも知れない。だけど先月来なかったのに何で今月は来たのだろうか?。

実は、先日レンタルビデオ屋でDVD映画を三枚借りていた。その一枚「君がいた夏」がすでに返却日を過ぎていたので急いで見たのだが、残りの二枚も休みの日に見ないと時間が無かったのだ。1本100円だったので三本も借りたが、見る時間まで考えてなかった。

午前中に、以前からずっと見たかった「時計じかけのオレンジ」そして午後からは見逃していた「シン・レッド・ライン」を見た。リアルな戦争映画だったが、テーマが重く見終わるとブルーになった。ゲームで人殺しは簡単に出来るが、実際の戦争はもっと悲惨で残酷だ。

全部見終えると夕方になったので、少し暗い気持ちになりながら近くのサティまで買い物に出かける事にした。

雨になるかと思っていたが春先のような薄曇りの天気で、外に出ると以外に暖かく気温は+15度だった。先週洗車したばかりなのに、もうドアミラーの所から「よだれの様なすじ状の汚れ」が目立っている。途中見たの洗車コーナーは満員状態だった。久しぶりにラメラーを開けて走ったら気持ちよかったが、暖かくなったせいか車は多く、駐車場の空きを探すのに随分時間がかかってしまった。

夕食は、4枚で1000円の「特売ステーキ」と「おはぎ」を2個買って帰った(好きなんですσ(^^)。

早速ステーキを焼いて、ジャガイモを煮て、コンソメ野菜スープを作った(何だか主婦の日記の様だ)。野球から帰った子供達は「うわー肉だ!」と、はしゃいでいる。そんな「貧乏人の子供みたいな...」と思ったが、事実家は貧乏だ。今日の夕食は合格だった。

「ささやかな幸せ」

映画を見た後、気分が落ち込んでいたが、これで少しは気が晴れた。今の日本はつくづく平和だと思った。

ラメラーの季節になったら、何処か旅行へ行きたいな........。

 

+15度
よだれの様な汚れ
ちょっと開けのラメラー
「ぼたもち山」のおはぎは旨い

 

2000年3月4日
まみむめメモリー

先日買ったPB(MACのパワーブック)のメモリーを増設した。

販売店で取付料金を2000円も取られるならば、と自分で増設をする事にしたのだ。とりあえずMAC系のHPに出ていた写真入りの増設方法を見ていたので大体の事は解っていたが、ちょっと不安もあったので結局マニュアルを見ながらやった。

まず、バッテリー・電源コードを外して、キーボード最上段にあるロックをマイナスドライバーで解除する。それから二カ所あるキーボードを固定するツメをスライドして持ち上げると簡単にはずれる。中に見えるCPUカードカバーをプラスドライバーで二カ所外すと、メモリーソケットが見える。ここからがちょっと慎重に、箱から取り出したメモリーをゆっくりと斜めから差し込む。ちょっとコツが入るし、ここで破損したらパーになる、なんて考えると、なかなか入らない。そこで思い切って差し込んで下に下げるとロックされた。

作業はこれだけ。後は、もう一度キーボードの蓋をして完了。と思ったら、CPUカードカバーを付けるのを忘れていた(^^;)。

結局もう一度キーボードを外してカバーを取り付けて、今度こそメモリー増設作業終了となった。早速電源を入れてメモリーを確認すると、ちゃんと192MBとなっていた(^^)/。

やはり、メモリーは標準で付いていた64MBでは絶対に足りない。仮想メモリーをONにしていても時々フリーズしていたのだ。

以前、Aクラス購入を考えておられたK2氏のHPを見ると、初期設定で仮想メモリーがON状態になっていると遅くなると書いてあったので、これをOFFに。ついでに、DVDがテレビで見られない件も主画面をテレビにすればOKだった。(結局Aクラス購入は止めたとか.....)

128MBのメモリー(PC-100タイプ)が19800円で喜んでいたら、今週の秋葉原では価格が急落して8000円台までに下がっていた。windows2000やMAC OS9など、沢山のメモリーを必要とするOSが出てくると、もう128MBが当たり前となっている様で、増設用に64MBを買う人は少ないらしい。でも地方では未だ128MBのメモリーは高く、2〜3万円だ。

最初に買ったMACのメモリーは標準で2MBしか無かったので奮発して5MBにした記憶がある。

そんなに昔の話では無いと思っているのだが............。

まずバッテリーをはずす
奥はPB-520のバッテリー
キーのロックを解除
128MBのメモリー
キーボードを外した所
ねじを二つ外すとメモリーソケットが見える
装着してところ
HDは富士通製の6GB
合計192MBのメモリーを確認

何でもそうだが、一度経験すると二回目は簡単だ。本当は、Aクラスのドアの制振をしたいのだが、どうも勇気が無い。niftyの車オーディオ関係の会議室では時々ドア制振オフとか、カーナビ取り付けオフなんかをしている。

Aクラスでも作業経験者が集まって、くれて「ドア制振オフなんてやったら良いなー」と、ずるい事を考えている(^^;)。

2000年3月3日
自分を捜せ

「江永さん」からメールが届いた。

と言っても、同じAクラスオーナーの江永さんでは無い別の江永さんからだった。メールの内容は「自分の苗字は親戚以外では聞いたことが無かったので、試しにインターネットで検索した所、私のHPが出て来た」と言う訳だった。

そう言えば、私も同じ事をした事がある。私の名前は、はんこ屋さんの店先にある「クルクル回るケースに入った出来合の判子」には無い名前だ。昔シャチハタの朱肉がいらない判子を作った時、オーダーメードとなった為、倍の料金を取られた記憶がある。

もし、これが「佐藤」とか「田中」だったら面白くも何とも無いのだが、私もメールを頂いた江永さん同様、親戚以外でこの名前を見た事が無かった。が、以前ここの日記でも書いた事だが「観月ありさ」がタモリの「笑っていいとも」で突然私の名前を呼んだものだから驚いた。彼女の主演した映画「7月7日、晴れ」の監督が私と同じ苗字だったのだ。

まさか有名人(と言う程でもないが)に私と同じ苗字の人がいるとは知らなかった。それで親戚の人にその事を聞いた見たら、どうやら、父方の遠い、遠い親戚らしい(あくまでもらしい)のだ。

以前、yahooで検索したら一件も出てこなかったが、先日gooで検索を掛けたら、その監督のHPが出来ていた。それは以外にも「踊る大捜査線」の監督だったのだ。それで、「σ(^^)も同じ苗字ですが...」とメールを送った所、スタッフの人から「出身は香川県ですが、親戚はσ(^^)と同じ所です」と返事を頂いた。

でも、これ有名人が良く「有名になると急に親戚が増える」と言う、自分もあれかも知れない(^^;)。

その他にも、同じ名前、特に戸籍上の旧漢字で検索すると、「西日本ジムカーナ出場者」「福岡肺癌UP療法研究会」「NEC技報」「新人弁護士募集事務所リスト」「やまぐち県酪指導部だより」なんかに名前が出ていたが、親戚のおじさんや従兄弟だったりした(^^;)。

世間は狭いと言うか、それだけインターネットが広まった事なんでしょうね。

これで有名になるとは.....

 

インターネットで珍しい苗字の人が集まって「ルーツを探せ」なんてHP作ったら受けるかも。

2000年3月1日
走行距離10000kmの瞬間

遂に走行距離10000kmを突破した。

先日から、そろそろ10000kmに到達しそうだったので、その瞬間をデジカメで撮ろうと数日前からトリップメータからオドメータに変更しておいた。そして月曜日、いつもの様に仕事から帰っている途中で、すでに9998kmまで迫っている事に気が付いて急いでデジカメを取り出した。

そこで「9999」と「10000」を撮ろうと思い、Aを走らせていたのだ。だが、もう少しで家に着くのに、なかなか「9999」まで行かない。もうちょっと、と思ったが、とうとう家の駐車場に着いてしまった。結局、歴史的瞬間の撮影(ちょっと大げさ)は出来なかった。「そうだ、明日朝仕事に行くときは必ず10000kmになるはず」その時を逃さず撮れば良い。しかし「直ぐに10000kmになる事を忘れてはいけない(最近物忘れが多い←年のせい?)」と思いハンドルとメーターの間にデジカメを置いて家の中へ入って行った。

翌朝、つまり昨日は寒い朝だった。それでも気温は+2.0と氷点下にはならなかった。Aクラスに乗り込むと、ちゃんと忘れない様にデジカメが置いてある。早速エンジンを始動、そして駐車場から出た所で直ぐに9999kmとなった。「まずは、これを撮る事にするか」そう思ってデジカメのスイッチを入れた。

が、ONにならない.....(?_?)エ?。

一瞬液晶画面が光っただけで切れてしまう。「え!?どうして、故障かな?」その後も色々といじってみたが、どうしても撮影状態にはならなかった。「こまったなー、早く仕事に行かないといけないし」そう思って車を走らせている時に気が付いた。そう言えば、昨日電池切れのサインが点いていた。だが、大抵はそのまま少しは使える状態なのだが、10000kmになる事を忘れては行けないと思い寒い車の中に置いていたのが間違いだった。電圧が足りないのだ〜....(x_x;)。

「そうだ、少し暖めたら良いかも」そう思ってい股の間にデジカメを挟んで、運転した(なんちゅう格好や(*^.^*)。だけど、なかなかONにはならない。そして、とうとう9999から.com(sunのCM)に、いや10000kmになってしまった。だが、まだデジカメは暖まらない。それから撮影のチャンスを逃したまま........1001kmに。

がっくり、と肩を落とした瞬間、やっとデジカメの液晶が光ったのだった.............。

そして撮影した写真

 

ま、10000kmまで大した故障も無く、一度も入院を経験しなかったのは良かった事だ。

でも、新しいデジカメが欲し〜い、USBの付いたやつ。あ、USBじゃ転送速度が遅いか。メモリー直の方が早いの?(デジカメ素人)