Aクラスと暮らす ほぼ毎日書けない日記

2000年10月

  Tidy & Cozy

w-168A story of A

 

 


   

2000年10月30日

城之崎にて......

土日は職場の慰安旅行だった。

いや〜ん」なんて下らないオヤジギャグは出なかったものの、バスガイドが最悪っちゅうか「何か変」であった。年は若いのか繰っているのか解らないが、しきりに「趣味は貯金」「早くお嫁に行きたい」を連発。大半が女性のメンバーだったので「しら〜」とした雰囲気でバスは「城之崎温泉」を目指した。

城之崎温泉」って、関西の方には定番なのだが、中四国人(どんな人種や)にとっては、遠い地の果ての様な気がしていた。高速道路や色々な自動車道が開通しても、片道5時間もバスに揺られれば「苦痛」以外何者でもない、しかもあのバスガイドだ「頼むから喋らんといてくれ」と切望したが相変わらず、全然可愛くない「ちびまるこ」の様なしゃべり方だった(ムカツク)。

やっと到着、城之崎温泉にて外湯巡りをして、夜の「かに」が美味しかったのが、せめてもの救いであった。

 
かに一匹
完食!

翌朝、城之崎マリンワールド → 天橋立 → 海産物センター → 帰路と言う、コテコテの観光コースであったが、特に面白い話もなかったので「カット!」しますm(_ _)m 

 
天橋立
Potoshopで180°回転してみた

以下、旅先で見つけたおみやげ....。

丹後ちりめんのマウスパッドと書いてあるが、素材はレーヨン100%
出た! カニのキーホルダー 誰がするねん!
やっぱりあったカニ型カニカマ 安い!

しかし何ですなー、自分で車を運転して行くのが一番疲れないって事解りました。ちなみに、今回の旅行で出会ったAクラスは0台でした。ふー(疲れ)

   

2000年10月27日

マークの秘密

Yahooの掲示板で、Aクラスの「スリーポインテッドスターのエンブレムが盗まれた」と言う書き込みを見た。

丸い輪が無くなり中の3本の矢の部分だけ奇麗に残っている」だそうだ。お気の毒な話だが、あのエンブレムはそう簡単に外れない物だと感心した。

何でわざわざ「エンブレム」だけを盗むのか?と言う気もするが、それだけ世間一般では価値があるマークなのかも知れない。以前、あのスリーポインテッドスターは「50万円する」と、聞いた事がある。嘘か本当か、昔の話なのか知らないが一般庶民にあのマークの重さを感じさせるエピソードだ。

メルセデス本国のHPで歴代の「スリーポインテッドスター」を見ることが出来る(下の写真参照)。現在のマークは1989年からなので、そんなに古くは無く、以前はもっと細身のマークだった。オプションの月桂冠ホイールキャップは1926年からのマークらしい。

三つ星はかつての「ダイムラー社」が昔のドイツ軍にエンジンや戦闘機を作っていた関係からか陸、海、空を表したもので、月桂冠がマークだった「ベンツ社」と合併後、今の形に変わって行った。盗んだ本人は知らないだろうが、周りの輪っかを盗んだのは文字通り「ベンツ」を盗んだ事になる。盗難車が増えている昨今、エンブレムだけで済んだのは不幸中の幸いと思い、盗難にはくれぐれも気を付けましょう。

ありがたい」と思ってベンツを買う人、「もう終わった」と価値を認めない人。価値は人それぞれだが「盗まれる対象」としては未だ価値がある様だ。

たかが「Aクラス」でもね。

されど「Aクラス」か........?

左二つは1909年当時 次が1916年 1926年 1933年 1989年
こんな感じ?.....悲しいぞー(同情します)

 

   

2000年10月26日

どっちが良いのか?

ずいぶん昔の話だが、あれは「FIAT Panda」に乗っていた頃だった。

実家から、職場まで通勤している細い路地の途中で、時々道の真ん中辺りを自転車で走ってる「おやじ」がいた(もう少し若かったか?)。邪魔で仕方なく、左へ寄るのを待って何時も追い越しをしていたのだ。

ある雨の日に、またその「おやじ」が道路中央辺りを走っている、しかも傘を片手にふらふらと自伝車を走らせているのだ。私は、気を付けて追い越しを掛けたが、丁度大きな水たまりにタイヤが入ってしまい。そのおやじに泥水をかけてしまったのだ。

その姿がバックミラーで確認できたが、後ろから車も来ているし止まる事も出来ず「おじさんごめんよ」と思いつつ、そのまま走り去った。だが、次の瞬間そのおやじは猛烈な勢いで自転車を漕ぎ始め私の車を追ってきているのだ。「あんたが、何時も道路中央を走るからだぞ」と思いつつも自転車の速度では私の車には追いつかなかったのだ。

やれやれ、「朝から変なおやじに絡まれたら厄介な事だ」と思っていたら次の信号に引っかかってしまった。信号待ちの時バックミラーを見ると、さっきのおやじが執拗にも追いかけてきている。「おおー、何と言う執念じゃ〜」信号待ちは長く、結局そのおやじの自伝車は私の車の横に並んだ。

ここはちょっと知らなかった事にしょう」と目を合わさない様に前を向いていると、突然そのおやじがドアを開けようとしたのだ。だが「Panda」のドアノブは日本車にない形をしていた。引っ張る所が無くて、鍵穴の部分が飛び出ているだけだった。おやじは、どうやって開けと良いか迷ったあげく、窓をたたき出したので、仕方なくこちらから窓を開けた。

びしょ濡れやないか〜」とか何とか言った記憶があるが、その時信号が青に変わったので「どうも済みませ〜ん」と笑顔で詫びを入れて車を走らしせた。バックミラーに小さくなるおやじ..................それ以後、そのおやじを見かけることは無かった.....。

さて、そのドアの開け方だが、鍵穴部分の出っ張りを親指で押して、ボディーとドアの隙間に手を入れて開けるのが正解だ(写真参照)。普通の自動車のドアしか開けた事の無いおやじにとって「こら、車から降んかい!」とか言おうとした怒りが「ドアの開け方」の難しさで収まってまったのか?。

この開け方、何処かで見た事ありませんか? そう、Aクラスのバックドアの開け方と似ているのです。先日の「うどんツアー」で来た人達の荷物を降ろそうとロックを解除した時、その開け方が解らず、ナンバープレートの上の辺りに取っ手が無いか探している様だったので「こうやるんですよ」と、開けて見せたら「へー」と感想をもらした。

日本車にはあまり見られない仕様なので解りづらいかも知れないが、そのドアノブも新しいAクラス(2001年式)では簡単に開けられる様に改良(?)されている。

それはNewsaeさんのHPのフォトギャラリーでチラッと見る事が出来る。

Pandaのドアノブ
Aクラスも押して開ける

けんたさんのHPによると2001年式と言うか、2000年式の途中からでも少しずつ改良と手抜き(?)が行われている様だ。便利になる部分とそうで無い部分があるけれど、どっちが良いのか......?

   

2000年10月25日

た、対象がい!?

実はiBOOKを買いにDEoDeoへ行ったのは、別にヘボ用があったのだ。

インターネットでPHS接続をする為に電波が弱い自宅と職場では、日頃「パワーアンテナ」を使用しているのたが、その電源が入らなくなったのだ。乾電池ではOKなので、きっと電源アダプターの故障と思っていた。その為、これを買ったDeoDeoへ持ち込んで、修理or交換をして貰おうと思った。

だが、「お客様、これはアステルプラザ扱いになります」と簡単に断られた。そう、ここは販売だけで、修理等は一括してアステルプラザなのだ。六月頃の日記にも書いたが、その店は駐車場のない町中にある。しかも店員の対応が今ひとつだったので、それを聞いて「あーまたあそこへ行くのか...」と気分が重くなった。

電池でも動くので、そのまま使っていたが一日で単四電池三本をあっと言う間に使い切ってしまった。しかも電圧が低くなると勝手にブチブチと切れるのだ。「これはいけない」アステルプラザでも何処でも行って早く直さなければ。たかが電源アダプターだが、買えば1000円ぐらい?するし、電源アダプターと言うのは種類が色々とあって微妙に違う、下手な物を買うと本体を壊してしまう可能性もあるのだ。

それで、アステルプラザ南新町店へ行ってみた。

ちょっと美人だが、全く愛想の無い受付のお姉さんに「すみません、これ壊れたみたいなんですぅ〜(なんでこっちが愛想笑いするのだ)」と言うと、ちょと確認して、店の奥へ引っ込んだ。それから直ぐに、店長?と思わしき「小太りの男性」が出てきた。「あ、こいつ以前PAはMACで使えません」とほざいた奴だ、ちょっと嫌な予感.......。

色々と試してみて、やはり電源コードの接触不良が原因と解った(予想通り)。そこで店長は..........

これは保証対象外です!」と言い切った。

あー、来た。やっぱり予想通りの展開だ。だって、毎日家と職場の往復に使っているので、コードが痛んでいる事は十分予想できた。しかし「元はと言えばPHSの電波が弱い為だぞ、そんな事させるなら、もっと基地局増やせよ!....」と言ってやりたかったが、そのまま奥へ引っ込んでしまった。

はて?」と待っていると、別の電源アダプターを持ち出して来て再度確認。それから、おもむろに「これ、別のお客様が返却されて使ってない物です、これで良かったら差し上げますけど」と嬉しい事を言いだしたのだ。

おお、小太り店長の顔が神様に見えてきた、「じゃ、貰っていきます」と言って終おうとしたが、つかさず「PHSカード使ってて何か不都合はございませんか?」と聞いてきた。実は、今年から始めたこのPHSカードを使ったインターネット接続サービスのユーザーが増えて行くに従い、色々と問題が出てきている様だ。特に「VAIO」では、PC自体から出る電磁波によって、PHSカードが不調となる事が多いそうで、その為カードの所に「磁気シール?」を貼っているそうなのだ。とりあえず私のも貼って貰ったが、果たして効果はあるのか?

しかし、この店長も微弱電波地域でインターネットをしている様なので、その使い勝手は良く解っている感じだった。新しいCCLファイルとか、windowsも同じ状態とか、色々とオタク話をした(横では相変わらず無愛想な受付嬢)。結局30分程度で終わる予定が、1時間近く話込んでしまい駐車料金を結構取られてしまった。ま、タダで直ったら良いか(^^;)。

その帰りは何だか蒸し暑い夕刻だったので、ラメラールーフを全開にして気持ちよく帰ったのだった。

アステルプラザ
たかが電源コード
矢印の所が電磁シール

   

2000年10月24日

は、早い〜!

iBOOK」を買った。

と、言っても私の物ではない。昨日の昼休みの事だ、私の勤務する病院の婦長さん(と言っても未だ30代)が、焦った様に「あ〜、今週中に書類を書かないといけないのに忙しい〜」と7300(MACのデスクトップ)の前で唸っていた。

じゃ自分のパソコン買って家でしたら」と私が言うと「う〜ん、いくらぐらいする?お金無いから15万円ぐらいであるかなー」と聞くので、「今日、DeoDeoに用事があるので、一度見てみますか?」と言うと、「とりあえず見てみるか」と言う事になった。

夕刻、仕事が終わって「私も見てみたい」と言う新人君も一緒にDeoDeoへ行く。iBOOKとiMACはここと島村楽器でしか購入出来ないし、ちゃんと展示ている店は、県下ではここが唯一の店なのだ。

早速店内に入って、パソコンコーナーへ行くと、旧iBOOKが148,000円で売られていた。「安いじゃん」と色々と触ってみるが、「ちょっと遅いかな、色もくすんで汚れそう」と食指が動かない。iMACも勧めたが、時々家に持ち帰って使いたい事で却下。それに病院にあるiMACは爆弾続出で、評判悪いのだ(メモリーが少ない)。

それじゃ新しいiBOOKを、と見てみると「色が新鮮でかわいい〜」と気に入った様子だ(何か石鹸箱を連想させる色と素材だ)。SEはDVDも見られるが、家にDVDはあるのでそれは入らないと言う。「じゃこれですね」と候補に選んだのは「iBOOK Indigo178,000円」それにメモリーは128MBにして大体2万円だから、全部で20万円ちょっとかな?

予算オーバーだけど、旧型とどっちが良いか考えてみたら....」と言おうとすると、「今日買って帰る!」と言い出した。「おいおい、お金無いって言ってたじゃん」それに決断が早すぎるぞ〜、私なんか、PB買うのに何年迷った事か。毎日インターネットで情報を仕入れて、いつ頃、何処で買えば良いか、念密に計画を立ててやっと買ったんだぞー、なのにこの早さったら....。

今朝まで新しいコンピューター買う事を考えたいなかった婦長が「iBOOK欲しい」オーラを発しながら、既に「持って帰りたい」体制に入っている。「まま、落ち着いて」「Windowsなら色々選択肢があるし、安いし」と冷静ななる事を進めたが、昔っからMACを使っていて、今更使い方を覚えるのは嫌だと言うし、「もう絶対iBOOK」「今日買えなかった、買わない」と言うのだ。「もー子供もか、お前は!

その場でローンとか、色々と考えていたが、そろそろ閉店の時間となった「とりあえず今日は、家へ帰ってゆっくり考えてみたら?」と冷静な新人君の助言もあったが、「ちょっと待ってて」と言って隣の銀行キャッシュコーナーへ行き、現金片手に戻って来た。

結局、メモリーとマウス、キーボードカバーにバックまで買って、閉店の「蛍の光」のBGMに見送られながら店を後にしたのだった..................

.................お、俺のせいじゃないよ(^^;)。

店が閉まる〜
iBOOK-Indigo
メモリー増設はPBと同じ
PBとLAN接続で書類の転送

帰り際、「じゃメモリーの増設と仕事で使える様にセットアップしといてね」と購入した品を全部、私のAクラスに残したまま、帰って行ったのだった。

..........ま、いいか(^^;)。

   

2000年10月23日

人間、考える事は同じだ

私は英語が苦手だ。

喋るのは単語を並べれば何とか通じるので良のだが、アルファベットが、ぎっしり詰まった本や文献は見るだけで拒否反応を起こしてしまう。いや、昔恐い上司(おばさん)から英語文献を毎週強制的に読まされていたので、いつの間にか、おばさん=嫌い、英語=嫌いの「英文苦手免疫」が出来ていたのたかも知れない。

その事があるのか、今まで英語のHPを積極的に見ようとは思わなかった。

だが、今月の初め頃だったかWBSで「Exciteの翻訳ページ」紹介されていいた。時々海外のHPで興味はあっても何を書いているのかさっぱり解らないHPがあったので、その翻訳がどんな物か試してみた。

翻訳ソフト自体は昔からピンキリで色々あって、以前、私もモデムのおまけで付いていた「Dr.SURF」と言うソフトを使ってHPを見た事はあった。ただ、ちょっと操作が面倒臭いのと、今のOSには合わないので今は全然使っていなかった。

Exciteのそれは、特別なソフト無しで英語のHPを日本語に無料で翻訳してくれるサービスだ。

Exciteの翻訳ページ」のやり方は簡単。翻訳したいHPのURLを入力して待てば、日本語に訳されて出てくる。想像したより時間もあまり掛からなかった。しかも、その先のリンクページを辿っていくと、その先もちゃんと訳されて出てくるのだ。まるで、日本語のHPを見ている様な錯覚をしてしまう。

翻訳ページを一度(I.E)のスクラップブックに格納後はExciteに行かなくても、そのHPから、別のページに行くと、またそこから翻訳される。

だが、その訳は意味不明な物が多い(行単位で訳すから?)。ま、機械翻訳だからそれは想像出来ていたが、それでも意訳的な解釈が出来るので、何について書かれているかが解るし、ビジネスサイトの定型分は結構当たっている。

で、先日海外のAクラスのHPも覗いてみた。Newseaさんに教えて貰ったイギリスのAクラスオーナーのHPである「The Unofficial Mercedes-Benz A Class Homepage」だ。ここは掲示板や写真が沢山あって結構楽しめる、彼自身はAudiのA2のオーナーでもあり(Aクラス好きなら解る選択)、そのHPもある。

で、最近の私は、PBと外部モニターを使って原本と翻訳ページを見比べている。変な訳し方もこうすれば、直ぐに意味が分かる「なーんだ簡単な英語じゃないか」と思ったりするが、英作文はもっと苦手。

翻訳前
翻訳後
リンク先には面白いHPもある
左翻訳、右原本画面

実は、Exciteには日本語からキー検索も出来るし、英作文もしてくれる機能もある。これで簡単なメールなら送れるし、海外のMLにも参加出来たりする。翻訳能力は今ひとつでも結構使えるのだ。

掲示板を見たり、他のHPを見たりしたが何処の国でも考える事は同じですね。本当はドイツ語やイタリア語も訳せたら良いのに.........。

   

2000年10月19日

他力本願寺(その...いくつだっけ?)

朗報です。

いや、そうでもないか。 今、Aクラスに乗りたいが、ちょっと先立つものが無いあなた。ここをご覧下さい「Free Car」です。

フリーメールやフリーのHPは煩わしい広告を我慢すれば、無料で使える。ならば、フリー車だってありでしょう。と言う乗りで、ちょっと派手だが、タダで車に乗れるのがこのシステムだ(ガソリン代や保険代は別)。

しかも、既に車に乗っていても、あなたの車に広告をラッピングすれば、一定額の報酬も貰えるとの事なので、ローンに苦しむ方ならば、良いかも知れない。

でも、ちょっと派手。

いや、派手だからこそ広告媒体としての価値がある訳で、提供されるクルマは、「ニュービートル、スマート、メルセデスベンツAクラス」といった「人気車種」なんだそうだ。

ただ、誰でもOKって言う訳でもなくて、広告として走るので、毎日通る場所や距離なんかの審査がある。いくら何でも山道を数キロ走ってキツネやタヌキしか見てくれなければ意味がない。

そう言えば、日本にも随分昔にこんな「広告自動車」があった様な...あれは「オリエンタルカレー」の黄色い車だったかな? でも当時は、車は高価で庶民の憧れの物だった頃だから、多少の恥ずかしさは犠牲にしても、車に乗りたいって人は多かったんだろうなー。

派手で目立ちたい車に改造や装飾をしている人はどうだろう。あの人達は、一般の車からは浮いて見えても、同じカテゴリーの中では突出出来ない。目立つための価値観が違うから、逆にこんに車は恥ずかしいかもね。

でも、既に500人の登録があるんだって。

ハデ?

クリヤーレンズやルームミラーのレイより絶対目立つぞー。

ハヤシもあるでよ〜」(意味不明)

   

2000年10月18日

冬が来る前に〜♪

寒くなった。

ここに「どらやき」がある。しかも二つだ。十勝産の大豆とホットミルクが口の中で、まろやかに混ぜ合わさり絶妙なハーモニーを醸し出す。私ゃ、これが好きなのだ。

私が、この「どらやき」に手を伸ばした瞬間、妻が言った。また「脂肪肝」になるわよ、と。

食欲の秋と言うが、人間は寒くなると空腹感を感じる閾値が低下するらしい。太古の昔から、冬の到来を感知し食料が減っても春まで生き延びられるように、エネルギーを蓄えるため、カロリー摂取量を過剰にし肝臓で脂肪しとして蓄えられるのである。

これを「脂肪肝」と言う。それは本能だ、仕方ない......と、理論的に説明したにも関わらず。

春まで何も食べんのかい、あんたは熊か!」と言われた。

だが.....

食べた。

今日、北海道では雪も降るらしい。当地でも、今朝はエアコンをつけていないにも関わらず、吹き出し口から暖かい風を感じた(温度設定は白色の所)。そろそろ「スタッドレス」とか「チェーン」とかの話が出てきそうだ。選択肢の少ないAクラスだが、販売数も総計では、かなりの数になっているのだから今年は新しい商品も出てきて欲しい。

だが、私は仕事で行っていた徳島県境の山越えが無くなったので、今年から雪道の心配は無い。しかし、最近の統計によると「暑い夏」の年は「寒い冬」になっているそうだから、平地でも凍結があるかも知れない。

ま、いざとなったら歩いて仕事に行けば良いのだ。

実はもう一つ残っている。

   

2000年10月17日

身から出た...

錆びだ!

ホイールボルトの頭の端にサビが浮いている。

こんな海に近い所なのでサビが出ても不思議では無いが、このボルトってアルミじゃ無いのね。いや、アルミのボルトってあるのかな(素人だから知らない)??

そう言えば、某掲示板で「チタンボルト」の話が出ていた。バイクではファッション性と軽量化でこのチタンボルトと言うのを結構お店で売っているらしいが、車のホイールボルトには見た事が無い。

お洒落は足下からよ」とか、せっかくホイールを軽量化しているのに、「何故ボルトも軽量化しない?」なんて意見がありそうだが一本1000円としても、四輪合計20本二万円だ。これでどのぐらい軽くなるかは知らないが、そこまで拘る人がいるかどうか....。

ま、外から見えないエンジンルームの中を綺麗に掃除したり、エンジンカバーの上の「スリーポイントスター」に色を塗る人も居るぐらいだから、軽量化と言う恩恵もあるならば買う人がいるかも知れない。

しかし、サビはそれだけでは無かった。ドアをロックする本体部分の止めるところ(解るかな?)にもサビが出ている(; ;)。前車では、ワイパーアームのサビが異常に目立ったが、ボディから出た錆は無かった。たが、サビよりもむしろゴム類の劣化の方が激しかったのだ。

あと、五年も経ったらどうなるか?景色は綺麗だが、車にはちょっと辛い気もする海辺の生活者なのだ。

頭の部分にサビが
ここにもサビが...
   

2000年10月16日

e燃費になるか?

ガソリンを入れた。

前回、驚異の燃費を記録したものの、今回は「10.46km/L」とごく普通の結果に終わった。通勤主体の「Wモード(一部Sモード併用)」での乗り方は大体こんなものだと実感している。オイルや空気圧を工夫しても、これ以上燃費が良くなる事は無いだろう。

例のauto-ASCIIの「e燃費」によると『A160』の燃費は「10.14km/L」と言う事だから、標準偏差値から見れば良い方だ(これもWモードが多少影響しているカモ?)。

興味深いのは、この記事「メルセデスのe燃費全記録」によれば、排気量より、低速トルク車の方が同等か若干燃費が良い結果となっているのだ。予想では「10・15モード燃費」に則した結果と思っていたが、よく言われる「低速トルクの無い車はエンジンを回し気味になって燃費が悪くなる」と言う推測が証明されたのかも知れない。

結局Aクラスの燃費向上には「ガマン」が大切だ。だが大した差でなければ、まわりの状況を考えてダッシュしないとイケナイ時もあるし、時々キレてアクセルを踏んでしまうのは当然だ(何時も切れている人もいるが....)。

実は、ここで大変なミスを犯している事に気が付いた。e燃費の結果を「カメとうさぎ図」で見ようとしたら、σ(^^)の燃費がメチャクチャ悪いのだ(0.2とか0.3)。原因は、積算走行距離を入力する所を、わざわざ前回との差つまりその時の走行距離を入力してしまったのだ。情けない(; ;)。

それで、前回までのデータを削除していたら全データが消えてしまい、もう一度登録のやり直しになってしまった。もっと情けない(; ;)。i-modeを使用するアイデアは良いが、混んでいるガソリンスタンドでは、ゆっくりと携帯の液晶文字を読みながら何時までもそこで居られない。あわてて読んで、誤解してしまった(とは私の言い訳)のだ。

i-modeと併用して「パソコンからも入力出来る」様にして貰いたい、と切に願う今日この頃です。

もう一度最初っからやり直し

しかし、A190の値が未だ出ていないのは残念だ。A160に比べユーザー数が少ない為、まだ標準偏差値を出すnが達していない?と思っているが、A190オーナーはA160オーナーより車好きが多いので(勝手に推測)、もっと参加者があっても良いと思う。

いつの日か「A160コンプレッサー」なんか出たら、燃費とトルクの両立で売れそうな気がするが、ガソリン車の開発は何時までやるのやら...。

2000年10月13日

命の軽さ?

同級生が亡くなった。

訃報が届いたのは、今朝いつものようにメールチェックしていたら、五月の同窓会でアドレス交換をしたU君からだった。

亡くなった彼とは大学卒業後はあまり会ってはいなかったが、学生時代にグループで彼の実家のある島根県の出雲市、日御碕灯台の近くでキャンプをしに行った事がある。キャンプながらも彼の家から毎日新鮮な魚介類を届けてくれて、とても楽しかった事を思い出した。

葬儀は今日の午後らしいが、遠地からはせめて「お悔やみ電報」でも、と思っていた。だが、こう言う時に限って午前中は仕事が忙しく、結局お昼になってしまった。

それで、以前祝電を打った時に使った、インターネットから電報が送れる「D-mail」を利用する事にした。ここでは、台紙や例文を参考にしながら送れるのと、普通電報よりいささか安く送れるので、もう三回目の利用になった。

ただ、事前登録のIDナンバーを忘れてしまった為、電報送信後のカード決済になってしまった。しかも、SSLを使わずにフリーダイヤルで行ったものだから、少し面倒だった。ただ、手順通りにやれば誰でも使えるので台紙の種類が確認できたり、お悔やみ文の例も参考になるので厚い電話帳の後ろの方をめくって探すより便利ではある。

しかも、一番良いのはフリーな文章を打てる事だろう。例文を参考に、入れたい文字をコピー&ペーストすれば簡単だ。ただ、昨年、父が亡くなった時に思ったのは、お悔やみにも通り一遍等な重々しい文章より、故人の思い出を少しでも書かれていた方が心に残るのだ。

今回も、楽しかった学生時代の事を少し書いたが、残された家族を思うと胸が痛む。

彼が亡くなった事もメールで、お悔やみの言葉もネットから、と便利な世の中になった。お悔やみ電報は今の所iモードからの利用は出来ない様だが、いずれ時間の問題の様な気がする。

ただ、指一本で気軽に送れるのは便利だが、人間の生と死、喜びと悲しみの挨拶が、随分軽くなった気がするな....。

心からご冥福をお祈りいたします。合掌

押し花電報、台紙は500円より、25文字まで660円、以降5文字ごとに90円の加算 

同級生の死と言うのは、肉親の死とは少し違う気がする。この歳になると残された家族の事や自分の健康の事を思うと人事とは思えないのだ。

   

2000年10月12日

満車御礼

Aクラスに、初めて大人五人が乗った。

高松うどんツアー」と題して、ロンドン旅行繋がりでネット上で知り合った人達が先週の金曜日の夜から足かけ三日、来高(高松に来たって事)したのだ。

後部座席に大人三人が乗るので、当日になってリアシートに差し込んであったヘッドレストを元に戻し、少しでも広く見えるようにしておいた。それと、先日買った掃除機で初めて車内を清掃、トランクルームの邪魔な荷物も片づけて、地元幹事のH氏を乗せて高松空港まで迎えに行った。

金曜日の最終便でやって来たギャル?三人組を、地元チームが早速うどんで迎え撃つ計画であった。が、夜の九時頃までやっている店は少ないので、昼間はうどん屋、夜は居酒屋と言う「わかめうどん」からスタートする事にした。ここの麺にはワカメが入っており、みどり色をした麺で純粋な「讃岐うどん」では無いが腰の強さは、さすが讃岐うどんだ。いや、それよりうどん屋にあった「おでん」が美味だった。

二日目、私は昼間仕事の為夜の宴会にしか行けなかったが、彼女達は地元チームと7人で観光とうどん屋めぐりをした様だ。しかも、その夜の宴会終了後も飲んだ後のシメとして、またうどん屋(ここではぶっかけうどんを食べた)へ行った。

翌日、日曜日の朝はまたまたうどん屋だ、観光向けだが美味しいとされて評判の良い「わら屋」で家族うどん、別名たらいうどんを6人で食べた。食後は屋島山頂へ観光へ出掛け、お昼は「山田屋」で最後のうどんを食した。私自身、三日連続4杯のうどんを食べたのは初めてだが、うどんにも色々あって飽きることなく、特に最後に食べた釜玉(カルボナーラ風うどん)は美味しかったのだ。

しかし、大人5人乗車で乗り心地が悪くなるのでは?と思ったが、走行距離も15000キロを超えていた為か、案外しなやかだった。足かけ三日乗ったAクラスの感想は、ドアを閉めても車内の灯りがゆっくりと消えていくのに高級感を感じるのだとか。

本当は、「パッ」と消えてくれた方が良い時もあるのだが.....。

わかめうどん(うどんの麺にわかめが入っている)
たらいうどん(ちょっとピンボケ)
屋島山頂にて
釜玉(熱々の麺に卵の黄身と薬味を混ぜて食べる。これが旨かった)

そう言えば、空港でAクラスを前に「ホントにベンツマークが付いている」と誰かが言ってたなー。

   

2000年10月11日

ゴーゴーゴー

妻が突然「ハッキネンは嫌いよ!」と言った。

先日、新聞で「F1第16戦日本GP決勝」の記事を読んでいたら横からいきなり、そんな事を言い出したのだ。

え゛?」こいつ何時からF1ファンになったのだ?、車の事など知らないくせに、現にAクラスのスリーポインテッドスターを見ても「これフォルクスワーゲン?」って言ったぐらい車に関しては無関心派なのだから、F1なんて、知らないはずなのだが?

いや、まてよ、こいつ「いい男」が好きだから、ひょっとしたら「シューマッハー」ファンか?いや、いやシューマッハーって良い男だったか?ひょっとしたら、こいつ「マクラーレンメルセデス」が嫌いなのかも、きっとと?メルセデスって所が「変な高い車買って、我が家は火の車」とでも遠回しに言いたいのか?

いや、そもそもハッキネンがマクラーレンメルセデスだと言う事は知らないだろうし、マクラーレンって誰?って思う程度だ。新聞の記事を読みながら???が10個ぐら点灯した所で、妻が一言....だって男のくせに.....

私と同じ名前だから

.........あ、そう.......。

ミカ・ハッキネン、北欧には変な名前が多い

シューマッハー」って「シューマッハ」だとばかり思ってた。だって、マッハの方が速そうだし、「マッハゴーゴーゴー」を連想するし...

それにしても「まつげ」が長すぎてカマっぽいぞ >たつのこプロ

   

2000年10月10日

ひょうたん島

NEWCクラス」の内見会に行った。

Aクラス乗りにはコンセプトが全然違う車だが、価格帯が近い事と、レベルは違うけどAクラスで少しでもメルセデスベンツの乗り味って言う物を味わったオーナーには、ちょっと興味があるCクラスだ。

店に着くと数人のお客が居て、いつものフェアより賑わっている様子が伺える。丁度、接客中だった担当営業マンに軽く挨拶をして、黒色のフリースを頂く。普段より、ちょっとお金の掛かった粗品だ(いや、「粗末な品ではない」)。

内見会と言う位だから、一般には一週間後にフェアをするらしい。そう言えばAクラスの時も粗品の腕時計が人気で、私が行った時には既に無く、他車の余り物を貰った覚えがある。新車発表時の粗品には力が入っているのだ。

私が行ったのは日曜日の午後三時過ぎだったが、少し前までは沢山の客が「NEWC200コンプレッサー」を囲んでいたそうだ。私も、早速周りを見回し、運転席に座ったり、後部座席に座ったりカップホルダーが出てくるのを楽しんだりした。

前Cクラスより明らかに柔らかい印象を受けるが、正面から見ると明らかにベンツ車だ。写真で見るより、迫力と言うか、ベンツ然とした雰囲気があり、トレードマークのひょうたん形のヘッドライトは遠くから見ないと逆に目立たない。リアサイドは女性的でベンツ車に見えないかも知れないが、私はここから見るデザインが好きだ。

ただ、重厚感や威圧感が無く「柔らかい印象イコール安っぽい」と受け止められるだろう。前評判ではスポーティーでBMWのライバルなんてはやし立てているが、幾らスポーティーになったからと言っても「BMWの世界とは違う」と思う(と勝手に思っている)。メルセデスはメルセデスだと言う事は末端のAクラスにも浸透している。

この車は、きっと「走りや、ベンツの高級感を期待した」自動車好きの玄人マニアからはそっぽを向かれるだろうし、特にBMWオーナーからは、安心と共に勝ち誇った評価が与えられると思うが、今の世の中、パソコンにしろ、デジカメにしろ、逆にそう言う商品が大多数の素人には人気が出ている。

既に流れているCMの様に、IT関連か何かで小銭を稼いだ国産車から初めて外車に乗り換える人達には、一番受けが良いかも知れないな....。

C200コンプレッサー 450万円ナリ
リアがエレガント?
ハンドルの電話スイッチは飾りだけ
ひょっこり
Aクラスと同じ切取線付きドアミラー
カップホルダーはボタンを押すと....

既に、店の隅では商談に入っている客(女性)もいる。Aクラスの教訓が生かされたのか、今契約をしても比較的早く納車出来る様に潤沢にプールされているそうだ。C180の発売は12月から。

店内ではSクラスに乗っているオヤジがカミさんにCクラスを買ってやる話をしている。「ちょっと狭いけどな〜」と大きな声で喋っているが、同じガレージにSクラスとCクラスって「芸が無い」気がするな.....。

   

2000年10月7日

なまずの保険

地震か?

丁度、染谷さんの掲示板に書き込みを終えて、三階の通称インターネット部屋から、階段を下に降りていく途中に「電線が結構揺れているな〜風が強いのか?」と思いながら二階まで降りると建物自体が揺れている事に気が付いた。

結構な揺れだ、しかも時間が長い。この揺れは「阪神淡路大震災」の時のゆれに匹敵するぐらいな揺れと長さだった。周りのみんなも、あわてている様子で、「テレビテレビ!」と地震情報を探した。

ここ、瀬戸内地方では、こんな地震は滅多に無い。先の阪神淡路大震災で経験した震度4が今までで最高の揺れだった。しかも、この辺りが震源地になる事は無いので、「きっとまた何処かで大きな地震があったに違いない」みんなそう思ってテレビの速報を待った。

5分ぐらいして、やっと震源地が鳥取だと解った。しかも震度6で、ここ香川県東部でも震度5の強震らしい(高松は4だった)。早速家へ電話したが、繋がらない。三度目でやっと繋がったが、携帯から実家へは夜まで全く繋がらなかった。

ま、地震の規模に比べて被害は少なかった様だが、三階へ戻ると、ノートパソコンを広げる時に邪魔だと思って、ディスプレイの上に置いていたキーボードが机の上に落ちていた。

この程度で良かった。しかし、今まで大きな地震なんて絶対来ないし、有珠山や三宅島の災害は対岸の火事程度にしか思っていなかった。阪神大震災があった時も、今世紀中に、もうこんなに大きな地震が来る事は無いだろう思っていなかった。でも、こんなに早く次の地震が来るとは....。

そう言えば、私が加入している自動車保険のTAPのセットには地震による損傷は入っていない。住んでいる所が海のそばなので、津波や液状化現象による被害も無いとは言えない。だが、それは交通事故を起こす確率より遙かに低く「今度はまた70年後だろう」と思っていたが、昨日のニュースでは、また起こりうる可能性もあるとか.....。

今朝も四時前に余震があった。しかし夜中の地震って、どうして起こる前に目が覚めるのだろう?

σ(^^)って予知能力者か(^^;)?。

地震前
地震後

関東の人って自動車保険に地震のよる被害も入っているのかな?

   

2000年10月6日

愛情が足りないんだよ、愛情が

今日はちょっと遅くなるかも〜

そう、家へ電話すると妻が「それはいいけど、車が大変!!」とぼやきはじめた。「遂に事故ったか?」と心配したが、どうもそうでは無いらしい。

買い物を済ませて、家へ戻る途中でフロント部分から「キュンキュン」と音がしたと思ったら段々と大きくなって行き、恥ずかしいぐらいな異音を立てながら、急いで家へ戻ったらしい。

マンションの駐車場へ辿り着くと、管理人が出てきて「イヌがいじめられているのかと思った」らしい位な音だったそうだ。

想像するにファンベルト辺りの音か?と思った。妻は、急いで三菱へ電話した様だが未だに来ないのだ。午後二時過ぎに電話したのに六時過ぎても来ない。そこに私から電話が入ったものだから、「もーいい加減にしてよー!」と怒りの矛先が私に向けられたのだ。

関係ないよー」と言いながら、来ないなら自走して直接三菱へ持って行けば良いのに、と言ったが、そんな異音を立ててまで行くのは恥ずかしいらしい。しかし、三菱も直ぐに行けないのなら電話で遅れる事を伝えれば良いのに、あそこは何時も連絡が遅い。

いや、先日の新聞によると、三菱は来年の春まで、リコール隠しのお詫びから「無料点検&オイル交換」を実施するらしい。点検だけだと、行く気はしないが、無料でオイル交換をしてくれるなら行ってみようかと思っていた。で、きっとその作業で手が放せないのか?と想像してみたが「ならば連絡しろよ」とも思った。何も改善されていないぞ!。

だが、パジェロミニも購入以来五年経過し、今は完全な買い物車となった。買った時は、色々とオプション付けたのに、今は後部座席は子供達の為に汚れ放題、ボディはキズだらけで手入れさえしていない。

車は、愛情を注がなくなったとたん故障する気がする、Aクラスの前車もそうだった。細かいオイル交換とか、手入れをしなくなるからだろう。

愛情が無くなると、壊れる。まるで生き物の様だ.........。

もう五年は持って(^^;)。

家へ帰ると、車は無かった。六時過ぎにやっと来たそうだ。サービスもファンベルトを疑ったが、そうでは無いらしい。その場でもう一度エンジンを掛けてみたが、異音はあまりしなかったそうだ。

結局暗くなっていたので、一度工場へ乗って帰ったそうだ。原因はなんだったんだ??

   

2000年10月4日

ニャー!

あー、眠い....。

昨夜久しぶりに「iCQ」なんぞやって、はしゃいでいたら気がつくと午前1時前だった。明日は仕事だから早く寝なければ、と思っていたらテレビで「新車情報」をやっていた。

見る気はなかったのに、司会のおじさんのコテコテ具合と、ダイハツのおじさんの棒読み説明と、しどろもどろの受け答えが気になって、結局最後まで見てしまった。

出て来た車は「アトレー7」なのだ、軽四のアトレーベースの7人乗り。見る前から、シャーシーの弱さが想像出来てしまう。しかもリアシートがファンカーゴ風に簡単にしまえる仕掛けがあったりして、後席シートの乗り心地が心配だ、それでも7人も乗る必要があるのか?と思ってしまうが、こう言う車が出てくると言う事は、必要とする人もいるのだろう。

しかしエンジンばかりにお金を掛けてもなー。案の定、試乗レポートは雨の中とは言えウルサそうだった。インパネは「木目調のプラスチック」どうしてこんな車に高級感を出そうと、木目調にするのか?大阪のおっさんのセンスなのか?何だか余計に貧乏臭いぞー。

しかも何だ?「SOFI」だ?何でも英語で略しゃ良いってもんじゃ無い、ただのエアバックが沢山ありますって事でしょ?ああ、「オヤジくさい」。こう言う機能を営業マンが鼻高々で説明する図が想像出来るなー。

別に軽四に乗っている人をバカにしている訳じゃ無い、家だってもう一台は軽四だ。だけどなー、ワゴンRヒット以来軽四はほとんどあの形になった。他人と同じでちょっとだけ違う、女子高生のルーズソックス的感覚と同じだ。

せっかく作ったのだから、シャーシー共用で大きめのエンジン乗っければOKって発想自体が、頭使って無いよなー。

小さい車なら、もっと個性を出せば良いのに、同じ貧乏ならば、もう少し別な方法でアプローチしましょうよ、「ヨーロッパ の小型車を見なさい」と言いたいが、「はいはい、あなたはベンツにお乗りですから」と嫌みを言われそうなので、止めておくが日本人ってやっぱりイヌは「ワンワン」猫は「ニャーニャー」の国なんだなーと改めて確認した夜だったのだ。

もー、見ないぞーって思ったけど、「新車情報」って至極日本的で、また見てしまうカモ(^^;)?。「アトレー7」も外国から見れば、ニッチだよねニッチ、小さいけど7人も乗れて、これぞ日本人にしか作れない車。

アトレー7」の必要性は理解出来るよ、沢山の人が乗れるワゴン車は大きくて値段が高いから、小さくて安いのを買う人もいるでしょう。でも、それで「木目調のプラスチック」は無いでしょう木目調のプラスチックは。

いやこの場合大阪弁で「プラッチック」か?

眠いのだって、もー、どうせ猫は「ニャーニャー」ですょ!

こんな事書くと、すぐ「外車かぶれ」って言われるのよねー。「あーそうですよ、外車かぶれのベンツ乗りですょ!」うーん、朝から睡眠不足でテンション高けーなーσ(^^)。

   

2000年10月3日

ドジ?

イタタタター!

駐車場に着いてドアを開けようとノブを手前に引いたとたん手の甲に痛みが走った、「あれ〜何だろう!!??」ドアノブから手を離して見てみると赤く内出血をしている。

どこかで挟んだみたいだ、内ドアノブを見るとレバーを引いた時に反対側に隙間が出来て、出ようかどうしょうか迷った時にレバーを少し戻したら手の甲の皮を挟んだらしい。

と言うのが一ヶ月前の話、ちょっとどんくさい、こんな事は二度とやらないと思っていたら、昨日又やってしまった(^^;)。

こんな失敗は私だけだろう.....と思っている。

レバーを引く
ここに挟んだ
赤くなっているところ

そう言えば、シート上下レバーのプラスチック部分が割れて手を怪我された方がおられたが、車内でも結構危険は潜んでいるって事だろうか....

   

2000年10月2日

200円のハンディクリーナー

やっと10月になった。

忙しかった9月が終わって、やっとゆっくり出来る日曜日だった。午前中はゴロゴロして、午後からは近くのダイエーに買い物へ出掛けた。店に入ると入り口には「ダイエーホークス」の優勝セール予告が貼ってあり、既に「くす玉」まで用意されていた。マジック4である。

昨年の日記を読むと優勝セールは「全品10%オフ」になった様で、友人はパソコンを安く買ったと言っていた。今年も上手く行くと安い買い物が出来るが、今は差し当たって買う物が無い。そんな事を考えていたら、洗濯機を買った時に貰った「200円の商品券」が800円分残っているのに気が付いた。

実は、2週間前にこれを使おうと「ダイエー」の食品売場で買い物をした時、この券を出したら「それはバンドールです」と断られた。「ダイエーバンドールと違うんかい」と言いたかったのを我慢したら、そっくりな「ダイエー」券を一枚貰った(まぎらわしい)。

で、今回はバンドールで買い物をする事にした。ここには自動車用品もあるが800円程度では大した物は買えない、ここは消耗品として「セーヌ皮」でも買おうかと見に行ったら「自動車用ハンディクリーナー」が997円で売られていたのを見つけた。

実は、ずいぶん昔この手のハンディクリーナーを買った事があったのだが、全然吸わないので、その後全く使わなかった事がある。だが、箱書きを読むと「500円玉も一気に吸い込む」と書いてある。結局、商品券使っても差額は200円程度なので買ってしまった。

さて、家へ帰ってその性能を試そうと思い、シガライターのソケットにプラグを差し込んでスイッチをonにしてみたが.........

うんともすんとも言わない」.....あれ?電源が来ていないのか?と思い、キーを回しステレオonの状態で試したが結果は同じ事である。

そう言えば、タバコを吸わない私はAクラス購入以来一度もこのシガライターを使った事が無かった。ひょっとして故障か?そう思って、差込直してみたが、ちゃんとポップアップして使える状態であった。再びクリーナーのプラグの接触不良も考えて色々と試したがダメだ。

メイドインチャイナだし...電圧が違う?いやドイツでも12Vだ、一応「パジェロミニ」でも試してみたが結果は同じだった。

結局夕食後、再度ダイエーに行って商品の確認を申し出た。店員は店頭のプラグに繋いでみたが、結果は同じ、それで店頭にあった商品でも試してみたが、これまた動かなかった。結局半透明の箱の商品は二つ共初期不良で、最後に残っていた同じ商品の段ボール箱入りの物を試したら、やっと動いた。

ふー、家へ帰って「車内も綺麗になりました」と日記に書こうと思ったが、疲れてそのまま車の中に置いてきてしまった。

やはり200円で買ったのが良くなかったのか....。

駐車場にてWILLとAクラス
くす玉で優勝準備
初期不良品!?
Pの位置だとプラグが刺しづらい

WILLのスタイルは嫌いでは無いが、デザインの為に衝突安全性を犠牲にするのは、どうかな.....。